![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/koti/koti.png)
リミニ コティ
住むという空間を
とことん追求した家
究極の平屋を目指し技術とアイデアを駆使したCONCEPTモデルです。シンプルライフを中心にそして自由であることを望む方に最適な空間をお届けします。
Appearance
ファサードに大きな壁がたち、生活感が外から感じられない印象となります。玄関ポーチとお庭・ウッドデッキをつければ直線状で繋がり、ゲストをもてなすお庭としても活用できます。
ファサードとなる大きな壁は、あくまでも住む本人達の見せたいもの、こだわる部分を大切にしたいためのアクセント。更には建物正面に視界を絶つことで、敷地外の景観は気にしなくて良い造りとなっています。
Interior
「持たない暮らし」を想定し収納は必要限のものを用意。拘りのあるものしか所有しない前提に見せる収納とする事でショップ風のディスプレイをイメージ。
また、暮らしていくなかで必要に応じDIYで収納や間仕切り、部屋等をプラスしていき究極の住まいとして完成します。
ライフスタイルの変化と共にフレキシブルな変化が可能な究極の平屋。ゼロLDKでありながら飽きのこない空間となります。
見たいスタイルをお選び下さい
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G外観水彩.jpg)
外観イメージ。無垢の木を使用。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/koti/koti_photo05.png)
玄関とキッチンの壁上部に室内窓を設置し明るさを共有。異なる天井を見せる事で同時につながりを演出。ロフト下は書斎や趣味のスペースとして活用。天井の高さと素材の違いで空間を区切りました。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/koti/koti_photo06.png)
6帖分のベッドスペースを用意。ベッド正面の壁はDIYで付け足す収納壁として活用いただけます。何らかのパーテーションを足す事も想定しベッド近くにエアコンを設置できるようにしました。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/koti/koti_photo07.png)
玄関に入ってからLDKを見渡すまでの動線を演出。部屋を仕切って使う際は吊るすタペストリーや素材感のあるパーテーションを間仕切りとする事で全く異なる空間となります。あくまでつながりを絶たず目隠し程度の感覚がポイントとなります。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/koti/koti_photo08.png)
外からの視線を遮る中庭はリビングからつながりを保ったアウトドアリビングとなります。来客用のベンチや趣味用品の収納にも使えます。
ツールスタイルの内観パースをVRでご覧いただけます。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G②水彩画.jpg)
外観イメージ。モスグリーンのガルバリウム鋼板を使用。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G②2.jpg)
玄関とキッチンの壁上部に室内窓を設置し明るさを共有。異なる天井を見せる事で同時につながりを演出。ロフト下は書斎や趣味のスペースとして活用。天井の高さと素材の違いで空間を区切りました。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G②4.jpg)
6帖分のベッドスペースを用意。ベッド正面の壁はDIYで付け足す収納壁として活用いただけます。何らかのパーテーションを足す事も想定しベッド近くにエアコンを設置できるようにしました。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G②1.jpg)
玄関に入ってからLDKを見渡すまでの動線を演出。部屋を仕切って使う際は吊るすタペストリーや素材感のあるパーテーションを間仕切りとする事で全く異なる空間となります。あくまでつながりを絶たず目隠し程度の感覚がポイントとなります。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G②3.jpg)
外からの視線を遮る中庭はリビングからつながりを保ったアウトドアリビングとなります。来客用のベンチや趣味用品の収納にも使えます。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_元G①222.jpg)
インダストリアルスタイルの内観パースのVRはお問合せください。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G③水彩画.jpg)
外観イメージ。無垢の木を使用。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G③2.jpg)
玄関とキッチンの壁上部に室内窓を設置し明るさを共有。異なる天井を見せる事で同時につながりを演出。ロフト下は書斎や趣味のスペースとして活用。天井の高さと素材の違いで空間を区切りました。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G③4再.jpg)
6帖分のベッドスペースを用意。ベッド正面の壁はDIYで付け足す収納壁として活用いただけます。何らかのパーテーションを足す事も想定しベッド近くにエアコンを設置できるようにしました。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G③1再.jpg)
玄関に入ってからLDKを見渡すまでの動線を演出。部屋を仕切って使う際は吊るすタペストリーや素材感のあるパーテーションを間仕切りとする事で全く異なる空間となります。あくまでつながりを絶たず目隠し程度の感覚がポイントとなります。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G③3.jpg)
外からの視線を遮る中庭はリビングからつながりを保ったアウトドアリビングとなります。来客用のベンチや趣味用品の収納にも使えます。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_元G①222.jpg)
ナチュラルスタイルの内観パースのVRはお問合せください。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G④水彩画.jpg)
外観イメージ。外壁サイディングを使用。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G④2再.jpg)
玄関とキッチンの壁上部に室内窓を設置し明るさを共有。異なる天井を見せる事で同時につながりを演出。ロフト下は書斎や趣味のスペースとして活用。天井の高さと素材の違いで空間を区切りました。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G④3再.jpg)
6帖分のベッドスペースを用意。ベッド正面の壁はDIYで付け足す収納壁として活用いただけます。何らかのパーテーションを足す事も想定しベッド近くにエアコンを設置できるようにしました。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G④1再.jpg)
玄関に入ってからLDKを見渡すまでの動線を演出。部屋を仕切って使う際は吊るすタペストリーや素材感のあるパーテーションを間仕切りとする事で全く異なる空間となります。あくまでつながりを絶たず目隠し程度の感覚がポイントとなります。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_G④4.jpg)
外からの視線を遮る中庭はリビングからつながりを保ったアウトドアリビングとなります。来客用のベンチや趣味用品の収納にも使えます。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/Medium_元G①222.jpg)
ベーススタイルの内観パースのVRはお問合せください。
Planview
玄関とキッチンの仕切りは室内窓を設置することで、視界と明るさを繋げることを実現。ワンルームで必要最低限の間仕切りのみで構成しています。これが究極のゼロLDK。ワンルーム内の使い方は基本的にフリーでリビング下の空間は書斎や趣味の空間として活用して頂けます。またウッドデッキをつければその空間から、お庭も室内感覚で使える仕上げになっています。リビング上は勾配天井とし、ロフトも設置。このロフトは繋がりを多く持たせる位置関係を実現しています。
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/koti_path.png)
![](https://secondhouse.jp/wp-content/themes/il-theme/assets/img/lineup/koti/koti_path_sp.png)